ღゝ◡╹)ノ♡ hanach.in

home diary

今日のまとめ

24 Dec 2013

今日のまとめ

## Daily Hit - 小さなバグを1つ修正した - 小さなバグを1つ見つけた - 既存のステップを再利用してテストシナリオを1つ書き動作を確認した - 疲れていたので休みをしっかりとった - 使いたいマシンを選んだ

KPT

### Keep - 疲れているときは休憩を積極的に取るようにしたい - 久々にカレーを作った、自炊継続したい - 午後9時前に家に帰る - 自分のための開発時間をつくる

Problem

Try

Macについて

Macでの環境作り直し経験は何度かって手はずが分かっていて楽。 今は環境構築の自動化出来ていない。次マシンが届いてそこで環境を作るならBOXENを使おうと思っている。 定期的に作り直す練習をしたい。 だんだん囲い込まれている感じがしていていやだ。 最高に盛ったときのスペックを持つパソコン、他のメーカーになかなかない。 今使っているAirより重いのが残念ではある。 Windows 7〜触ってないのでWindows環境においていかれている. 最低限の操作方法はマスターしたい。 ノートパソコンにLinuxを入れて使う生活もしたいが、学習コスト高そうで断念している。 家で使うマシンを買うならSurfaceにしたい。

自宅の作業環境について

割り込みが入りやすいので開発効率は悪い。家族が寝てからが勝負な感じがある。 ネット回線が光ではなくストレスがある。キャッシュバックでいいのあったら乗り換えたい。 母と彼女と弟と相談しようと思う。

日記について

書くのだるすぎるとやめるかもしれない。 モダンな環境整えねば。

仕事

### ExifのOrientationをブラウザがよんで空気読んで回転して表示されてるjpg画像について File APIで読み込んだあとData SchemaなURLにしてimgに流し込むとExif無視されてしまうのかな案件。どうにかしたい。

サーバーのデプロイ自動化

まだやってない。ドキュメント書くところからだけでも始めたい。

サーバーの死活監視

まだやってない。

GitHub PagesとTravis CIについて

ここから確認できる。

この文章もいずれはhttp://hanachin.github.io/で公開する予定である。 静的なページを生成する予定。 何を作って書くといいのか分からないがとりあえず、pushすると自動でビルドしてデプロイというのを目指したく、今日はその設定をしていた。 https://<username>:<personal_access_token>@github.com/hanachin/hanachin.github.io.gitみたいな、<username>がないとダメなのわからなかった。 非公開にしたい情報はAuthorized ApplicationsからPersonal Access Tokensを取得して travis encrypt 〜するとよい。覚えた。 pushすると自動でビルド出来るの非常に便利。

.travis.ymlについて

rake実行出来るように空のRakefileをはくようにした。 .travis.ymlに日本語コメント書くとうまく動かなかった。なぜだろう。

どうやって日記や記事を書くか

とりあえずr7kamura/sitespecが試したかったので使っている。 HTMLテンプレートにどれを使えばいいか分からないし、一から全部整えるの面倒だなと思っているのが今現在の状況。

Yeomanでつくってみたい。AngularJSに触れたい。Railsが楽なんだけどそこからちょっと抜け出したい。

とはいえ

記事を書くまでに色々整えるのとても面白いし、そこで新しいものためすのも楽しいし飽きはこないと思う。 でもいつまでたっても公開できない状態が続くとよくないので、クソでもいいから動くものを作っては壊しする状態にはよ持っていこうと思います。

以下Yeoman

とりあえずGetting started with Yeoman and generator-webappをやってyo-webappブランチにpushした。